ねずみのまちの音楽隊

安城市鍼灸マッサージたかはし 鍼灸施術&子育て&ランニング について書いています

ブログ

 

最近は、人と自分を比べるということをしていなかったように思う。

嫉妬心や焦りなどを感じるから意識して比べないようにしよう、とか考えたわけではない。毎日家事(主に夕飯づくり)や仕事があるとか、とりあえず走っておこうとか、これを読んでおきたいとか、やることがあってそれなりに充実していたのもあるんだと思う。

なので気づいたら比べてなかった、という理想的な状態なのかもしれない。

f:id:harikyu-takahashi:20211217203111j:plain

久しぶりに比べた、正確に言うと、前に人と比べて落ち込んでたのを思い出したのがブログ。

私が書くのはただ日記のような内容。日々の出来事であったこと、思ったことをそのまま書いているだけで、深く考えを重ねたような形跡が無い内容。

それはそれで見てくれる(「読む」じゃなくて「見る」で十分)方もいて、ブログ見たよ~と話題にしてくれることもよくある。軽い感じで見れて身近に感じてもらえるのかな。

---------------------------------------------

整動鍼の勉強会に行くようになって約6年。

6年前は、一緒に学んでいる方の多くがブログを書いていて、それがまた皆さん上手で。視点が面白かったり、文章そのものがスゴイとか。同じ時間を過ごした時のことを書いてあるのに、自分が書いたものと全く別物になっていたり。自分のしょぼさにしょぼくれた思い出。

しょぼくれたわりに、文章を上達させようとかそんな努力もせずこのまま続けている。ブログは自分がどう発信するか決めるもので、いいも悪いもないんじゃないかと都合良く考えてきた結果、何も変わっていない。

深く考えてまとめてから書くということができないんだと思う。やろうとしていないのでやったらできるかもしれない、と他人事のように期待する。いつかやるよそのうちに。「やる能力」も少なめ。

f:id:harikyu-takahashi:20211217182259j:plain

「自分がどう発信するか決めるもの」と書いたけど、自分が発信したいことを発信する「(能)力」が必要なんだなと最近わかりました。

------------------------------------------------

今回は勝手に取り上げていいのかわからないので紹介は控えるけど、と思ったけどやっぱり面白くて貼り付けてしまいした。勝手にすみません。気が付きませんように。

どうしたらそんな考えが浮かんでくるんだろうとか。なぜそんな例えが使えるの?最後に本が貼り付けてあるから、その本を読んでその感想から繋げて考えたんでしょうか?さらに今までの道を振り返って、そして現在の自分、その中でその部分を切り取れるのがすごいな、最近何をみてそう感じたんだろうなとか。

私が同じ本を読んでもこんなに広がらない、こんな部分に気づかない。

もともと頭が良くてユニークな方で、ファンも多い。面白いな~すごいなーすごいなー(私の語彙力表現力も伸びしろたっぷり)。

読みやすいのに深いし、面白い。その視点。

 

nanten-labo.com

nanten-labo.com

nanten-labo.com

 

 

安城市の鍼灸マッサージたかはし マタニティ 頭痛 めまい 肩こり      お問い合わせは 090-9901-7673