11月の上旬、
並べた夕飯料理の雑さ加減に自分でショックを受け
もう少し丁寧に暮らそうと軽く決意。
(洗濯物の山をいつもより早めに片づけるとかそういうことも。)
子どもが大きくなったとはいえ小1と小4。
食事は体をつくっていくもので、
大切にしなければと気持ちを正しました。
もともとが雑な性分ということと、
料理がすごい好き、というわけではない私。
(食べるのは好き)
家族四人、よく食べる。
娘二人も、食べなくて困る・悩むという経験一切なし。
そして夫。食べすぎ。
あと昼食はお弁当、ということで
そんな私も毎日料理しています。
量も種類も必要、でも凝ったものは面倒、
というと時短料理ばかり。
(惣菜を買うのには抵抗があるのと、買うとしたら大量に
必要なので色々厳しい。)
でも時短料理ってやっぱりそれなりの味。
それに加え、一品に使う食材が少ない。
おばあちゃんの凝った丁寧な料理を食べた後だと
差がわかりすぎるくらいにわかる。
子どもたちも言う。
食材を切った時の大きさから違うし・・。
最近は一つの料理になるべく多めの食材をいれた
煮物など頑張っています。
筑前煮とか・・(凝ったものじゃないけど食材の種類は多いよね)
この記事を書いたのが11月下旬。
年末に出た夫の健康診断の結果と
実家に帰り、母の料理をみてこれは今すぐに変わらないと!
(野菜の量が全然違う)
と焦りを感じました。
一月は健康月間にしようと思います。
習慣づける期間。。
--------------------------------------------------------
そんな文章の流れを逆らうように、
うちの時短料理、一番人気「ミンチン」を紹介します。
「料理」といっていいのかすら疑問。
夫が夕飯いらないとき(あんまりない)に出ます。
ミンチをお皿に出します。
黒コショウをかけます。けっこう多めでもおいしい。
あればニラやネギを切って入れると彩りも良し。
ハサミで切ると便利。
レンジでチン。レンジが嫌な方はフライパンでどうぞ。
醤油かけてできあがり。
ご飯がすすみます。
子どもたちに大人気。
夏休み冬休み、春休み、お昼ごはんに困ったらぜひどうぞ。