先週一週間、
風邪を引いて、声がおかしくなりました。
最初は鼻声だったのが、次第にガラガラ声に。
毎年この時期に、同じ症状になります。
子供のころから。
毎年のことなので、10月入ってからは夜はマスクをして
寝ていたのですが・・。
咳や発熱はなかったのですが、
それでも風邪の引き始めは身体がだるく何をする気にもならない
状態でした。
が、先週金曜にスキンタッチ教室の予定があったり、
治療の予約も入っていたりで長引かせるわけにはいかない、と
お灸をし、うがいを一日に5回し、マスクをして極力
声を出さないようにしたり、早く寝たり
かなり気をつけました。
そのお蔭か、1週間で声が戻りました。
のどの痛み自体は、3日間くらいなんですが、いつもなら
2週間かそれ以上声が戻りません。
私の声はこれからずっとこのままなのか・・悲観的になるくらい。
身体っていたわってあげればちゃんとこたえてくれるんだ
と実感しました。
それつながりで思い出したのは、
よく雑誌などで見るスキンケア特集の声。
お肌って、お手入れしてあげると本当にこたえてくれるんです
みたいなの。
私は、スキンケアを含めてメイクというものに
とてもとても興味が薄い!!
健康であること=若々しく保つこと
と、体調には気を付けていたけれど、
肌のお手入れをする=自分の顔をじっくりみて毎日の変化に気づける
=体調にも気を付ける
って繋がるのかな。
いつもより肌がきれいだね~
って言われたらもちろん、言われなくても
なんか今日の私の肌いいんじゃない??なんて気づいたら
嬉しくなって相乗効果が沢山ありそう。
自分をいたわってあげるって、
体調だけでなく、
スキンケアやメイクやファッション
も含むのかもしれない
と思いました。