快気堂鍼灸白石さんへ!
北海道へ行くことと、快気堂鍼灸白石さんへ伺う時間(私側だけの時間)が
あることも早い時期にわかっていました。
でも連絡をとらせてもらったのは伺う日の一か月前を切った頃。
勉強会の中での谷地先生の圧倒的な存在感と、
FBでやりとりさせていただいたことで勝手に親近感を持っていましたが、
数回セミナーで一緒に参加した機会があった中でお話したのは3回ほど。
これで家族で伺うには図々しくないのか?
図々しいでしょうね。。
躊躇していた理由です。
大丈夫、谷地家&活研(勉強会)の方々はみんな優しいから。
院長の谷地先生は、私がお世話になっている勉強会で
類まれなる発信力 影響力をもち
整動鍼・北海道支部の勉強会主催 など精力的に活動されている方です。
伺う前に商店街を歩いてみました。
この狸を見ても緊張は抜けません。
FBやブログを拝見し、色々な面で憧れていたマナコさんにも
お会いできる!
かわいい息子さんとの松岡修造かるたも!
目の前に現実のマナコさん(奥様)。
豊富な話題に、きっとマニアックな趣味をお持ちなんだろうと、
私がいいな~と思っているものをたくさん持っていそう。
時に飛び出す鋭くぶちこむ本音がスガスガシイ。
男性にも女性にももてる方じゃないかなと。
付き合ってください。
地下鉄白石駅 緊張しながらも気分があがります。
断捨離された院内と治療の空間も拝見しました。
●鍼灸治療について、専門性について
●患者さんが求めていることと自分が提供できること
● 目指す治療院のカタチについて
●東京と北海道は案外近いと思わせた活研について
●息子さんの鍼灸師ごっこの遊び方について
色々お話をさせていただくことが出来ました。
谷地先生のブログの、↓↓の内容も話題に。
断捨離しすぎて廃業寸前になった話〜鍼灸師のあぶない冒険⑧〜 | ドアのノックはゆっくりと
HP、ブログなどを拝見していて
谷地先生が書いていることについて考えたり影響を受けたり
していましたが、お会いしてお話をさせていただくとまた違いますね。
本当に伺ってお会いできて良かったと興奮して帰りました。
時間を作ってくださってありがとうございました!
美容鍼やめた~!!
マナコさんおススメの「きのとや」のチーズタルト。の箱。