今月12日に、
安城市のハッピーママライフ さんが主催して下さり
美容鍼をしてきました。
小さいお子さんが一緒の方も参加できるように
お互いに子供を見合いっこして・・という形でした。
広い会場&会議室
があり、お子さんとはドアを隔てた部屋で落ち着いた環境でできました。
お一人30分程度という短めの施術でしたが、
お二人重なった時にはちょっとおしゃべりしたり
とっても和やかで、
いつも一対一のみの形でしている私にとっては新鮮で
こういう雰囲気もいいなあと思えました。
いつもいつもすごいな〜と思ってるんですが、
子どもがいるから出来ない
としてしまうところを
子どもがいてもどうにかして実現する!!
これをやってみたい みんなで楽しみたい!!
→ その方法はないか??
ということを
ものすごく考えてくださっています。
実際に、
私一人が普段している治療院や往診の施術では
お子さんがいるかたには美容鍼はしていません。
(よく質問して下さるんですが、
置鍼〜10分くらいは刺したまま置いておきたい、という理由で
お子さんがいる状態だと安心してできないんです)
治療で必要な場合
特に1〜2歳の子がいる場合は単刺(刺してすぐ抜く)のみです。
お灸はできるけど。
お灸教室も、託児付きのを自分で主催したいなあと
考えつつ実現できずにいました。
それを なんでも叶えてくれる ハピママさん。
子どもをどこか誰かに預ける、預けて出掛ける
って、勇気がいります。
→ 預けてまでいかなくてもいいか・・
と諦めたことは何回も。
美容院は年に1回です。とか。
預けずに、一緒にきて参加できる!
それがお子さん主役の内容だったり。
大人が主役の内容だったり。
今までに開催されているのが色々な内容で
今後もどんなものが繰り出されていくのか!!
楽しみです。