ねずみのまちの音楽隊

安城市鍼灸マッサージたかはし 鍼灸施術&子育て&ランニング について書いています

しょうが灸 方法

 

 

お灸講座で【冷え】がテーマの時とか、

この寒い季節にはやっぱりしょうが灸がいいんじゃないかな~

ということで、最近はしょうが灸の出番が増えています。

 

が、いつもいつも「しょうがの厚さ」に悩むので

自分の備忘録にも。

 

f:id:harikyu-takahashi:20180214101053j:plain

 

この写真の物は

厚さ7mm程度、もぐさが乗っている断面(肌にあたらないほう)2.5cm。

もぐさは「せんねん灸徳印温灸もぐさ」。

 

f:id:harikyu-takahashi:20180214100553j:plain

 

これを切りたてのショウガに乗せて、ちょうど良い温かさが得られました。

 

もぐさの火が消えたら灰を捨てて、もう一度もぐさを乗せて・・を繰り返し、

同じ生姜で3回までちょっとアチチ程度の感じで使えました。

 

鍼灸師ならわかるかと思います、

もぐさの種類によって燃焼温度がかなり違います。

↑↑この写真のタイプは比較的熱いもぐさです。

 

今回は自分用でショウガの端っこの小さいものでやりましたが、

なるべく大きい断面をとれたほうが持ちやすいですね。

 

でももぐさは燃えるとキュッとなるから大丈夫。

f:id:harikyu-takahashi:20180214101210j:plain

キュッ。

 

講座の参加者さんの人数や時間、場所などで色々ですが、

労宮(手のひら)、合谷(手の甲)

が最初は安心です。終わった後、手に付いた香りも私は好きです。

 

お腹や腰もいいですね。腰ならペアを組んでとか。

 

*補足

暖かいお部屋でのお灸講座。

いくつか台座灸(一番上の写真の左側の物)をした後に

しょうが灸をしたところ

熱く感じるのが早かったようです。

もう少しショウガを厚くしてもいいかも。

 

----------------------------------------------------

 

一か月前から急にアクセスが増え驚いています。

Yahoo Googleでの検索が多くなっているようです。

 

Googleアナリティクスを入れていないので詳細はわかりませんが、

はてなブログアクセス解析からみると

箱灸 紙コップ灸 についての記事がいつも上のほうに来ています。

 

 

harikyu-takahashi.hatenablog.com

 

 

お灸講座をされている鍼灸師さんかな?

 

あまり自慢できることが無い私ですが

お灸講座は誇れるくらいの回数をやっていると思いますので

お役に立てるような内容も書けるようにしていきたいです。

 

 

安城市の鍼灸マッサージたかはし マタニティ 頭痛 めまい 肩こり      お問い合わせは 090-9901-7673