隣の山の上の遊具も含めてうちは一日遊べます。 プラネタリウムの時間の前後以外はけっこう空いているので 貸し切り状態の時間も多いです。 置いてある実験観察道具は、手作りのものがとても多い。 ↓↓ 聞こえる方向が変わるっていうもの。 手作りのものが多…
2017年11月 20代第二子 産後1か月半 身体を後ろに反ると、お尻の真ん中あたりが痛む。 授乳抱っこで以前からの肩こりもある。骨盤のチェックと調整。 【使用したツボ・活法】 骨盤回し 捻転調整 肩回し 三陰交RL 玉天R 大腰R 施術後、動作の確認をしたとこ…
藤枝マラソンに参加してきました。 10km40~49歳女子で6位入賞しました。(8位まで入賞) やった!! 初めての入賞だったので、大喜びで自慢しようとFBに投稿しました。 思っていた以上に「すごい!」「おめでとう!」とコメントを いただいたので…
ちょっと前に話題になった あたしおかあさんだから の歌詞をやっと読んでみました。 歌詞の通り 大好きなおかずもあげるし ヒールもはかなくなったし 子どもがすきなら新幹線の名前も覚えちゃう テレビも料理も なんでもかんでも日常が自分より子供優先にな…
自分がその身になってみないと、本当に難しいなと思います。 何度も何度も人間関係の悩みについて話してくれた友人がいます。(Aさん) 本人だけの問題でないし、Aさんが悪いというわけでもないし、 Aさん自身でどうすることもできない部分も多い。 仕方がな…
歪みはなぜ正さなければいけないのでしょうか? 「歪み」を多くの人が悪いものと認識しているからです。 なぜ歪みが悪いものと認識しているんでしょう? 悪いものとして認めているから、歪みを直そうとしています。 同義語反復という言葉を知ったので使って…
大人の大学 サーカス! というキングコング西野さんのイベントってどんなんだろう? とふと興味を持ったところから、西野さんの公式ブログにたどり着いた。 いつも自信満々で謙虚さが無い 自意識過剰の嫌味な感じ 上から目線そう とちょっとした記事や写真を…
お灸講座で【冷え】がテーマの時とか、 この寒い季節にはやっぱりしょうが灸がいいんじゃないかな~ ということで、最近はしょうが灸の出番が増えています。 が、いつもいつも「しょうがの厚さ」に悩むので 自分の備忘録にも。 この写真の物は 厚さ7mm程…
子どもの頃は、普通の本もマンガもたくさん読んでいました。 今でも実家には捨てきれなかった本が置いてあります。 動物のお医者さん、マスターキートンとか。 このお正月は、姉が持ってきてくれた「のだめカンタービレ」(国内までの巻) を読むことができま…
2017年12月 30代第一子 産後約4か月 授乳の際の、あぐらの姿勢で左股関節の違和感。 あぐらを急にかいた時、立ち上がり時で左膝が痛む。 【使用した主なツボ 活法】 L 膝腰関 膝根 T9(2.5)太衝 骨盤回し 肩回し 施術後動作を確認したところ、あぐらをかい…
口唇口蓋裂(1) 口唇口蓋裂(2)~容姿に悩む~ 口唇口蓋裂(3)~口唇口蓋裂のお子さんを持つ親御さんへ~ 前から何度か、 自分の口唇口蓋裂について書こうと思っていました。 でも、誰に向けて何を伝えたいのかというのがはっきりとせず、 自分ってかわ…
口唇口蓋裂と私(1) 口唇口蓋裂と私(2)~容姿に悩む ~ キラキラしている人、 今ではちょっと皮肉った表現で使われますが、 思う存分!自分がキラキラしているところを みんなに見せたいと思うこと、 自撮りできれいに撮って見せること、 上目遣い、ア…
口唇口蓋裂と私(1) 産まれたときの先天性形態異常。 そんならこんな顔の責任取ってよ とか思うこととかあるんでしょうか? その発想がまったくなかったのは、 自分が大事に大事に育てられてきたことを 鈍い私でも感じ取っていたためだと思います。 ------…
中日新聞を読んでいます。(東京新聞) 口蓋唇裂のお子さんを出産された奥様と その兄弟の育児のために育児休暇をとった記者の連載がありました。 www.tokyo-np.co.jp 口蓋口唇裂についてあまり知らない、 口蓋口唇裂のお子さんを持つ親の気持ちをここで初め…
自分にはない恵まれた才能や環境をもっている人に対して 羨望~いいなあ うらやましい 私もそうなりたいという憧れの気持ち 嫉妬~ずるい 妬ましい 負の気持ち *1 私の言葉の使い方です。 羨望のまなざしと、嫉妬の気持ち。 どちらかというと、ポジティブ…
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 年が明けると、新しい事にチャレンジしたり 今までダラダラになってしまっていたことを きちんとしようと気持ちになったりします。 ------------------------------------------------ …
夫だけが参加していたマラソン大会に いつの間にか家族で出るようになりました。 11月、12月に3つのマラソン大会に参加しました。 豊橋みなとシティマラソン(10km) 安城シティマラソン(10km) トヨタの森トレイルランレース(6km) マラソン…
先週、子供が通う学校内のマラソン大会があり応援に行ってきました。 結果はそれなりにまあまあ。最後バテ気味なのがわかったけど 最後までちゃんと走っているところを見れました。 その日学校から帰ってきて、次女がこんな話を。 【○○ちゃんはね、○位になっ…
鍼灸治療は東洋医学の代表的な治療法である。 多くの方が考える鍼灸はこのようなものだろうと思う。 ・鍼灸師は陰陽、五臓六腑、気血水などの概念や理論をもとにし、 身体の証をみたて気を操作するという治療をしている。 ・病気になる前の、まだ病気が目に…
周りの身近な方々がたくさんブログを書いていて 文章というものを意識して読むようになってきた。 人柄を知っているうえで読むのはまた面白く、本や新聞などとは違う 読み物に感じている。 もともと「読み物」は好きだ。 新聞でも小説でもエッセイでもよく読…
変わりたいという願望は誰にでもあるものだと思う。 外見の大きな変化やメイクや髪形で少し変えること。 内面の変化、これが出来るようになったら変われるかも。変わりたいとか。 今の自分が変わったら・・ 自分を取り巻く環境が変わるんじゃないか 自分から…
2017年10月 30代 第1子 初診 14w3d 主 よだれつわり(唾液過多) のどのつまり 主なツボ L 三陰交 太衝 R T8(2) 肩回し 嘔吐の症状が強く6kgほど体重が減ってしまい入院。 入院中に吐く症状は治まったが、次によだれが出始めてしまった。 つねにタオル…
鍼は怖くてもいい。 鍼は痛いものという印象があってもいい。変わらなくてもいい。 ちょっと極端かもしれないけど、そう思うようになりました。 「鍼が怖い」「鍼は痛い」「鍼は最終手段」というイメージを覆して もっと身近なものになってほしいと、 「鍼は…
インターネットなどで情報を幅広く得られる今、 うまく行く方法=失敗しない方法 を調べることが容易になってきた。 多くの情報から、より失敗しない方法を選ぶ。 失敗しない方法って、 すぐに誰でも成功できるというものだと思っていたけど、 毎日の様々な…
愛知県稲沢市の 明治なるほどファクトリーあいち メタウォーター下水道科学館あいち へ行ってきました。 www.meiji.co.jp 最初に明治乳業の製品をもらって、その場で飲みました。 少し映像をみます。 お姉さんの説明、工場見学、ラッシー作り 最後に自由にク…
鍼灸師なら読んでる方も多いだろうと思います。 鍼灸師のツボ日記 ↑↑ここでリンクさせてもらっている記事【整動鍼を宣伝してみます。】 にたくさん頷きました。 一緒に頷く方も多いはず。 ■宣伝は悪いこと? ■マーケティングが嫌われる理由 ■すべては誤解さ…
キャンドルナイトin真如寺 のイベントが終了しました。 感謝の気持ちや感想を、治療院のFBなどに書かせてもらっています。 もう本当に、 とにかくイベントへの来場者数が多かったようで 出店させてもらったお灸のブースにもたくさんの方が いらっしゃり、お…
安城市 20代 第二子 初診 36w6d 37w2d 頭位確認 (治療回数1回) インターネットで探しお問合せ。 週数が進んでいたため、施術を受けることにたいして迷っている気持ちもあったようですが、できる限りのことをと週数が進んでいても受ける方もいら…
パワースポットという言葉、あまり好きではなかった。 スピリチュアルなイメージをとても大きく感じる。 【スピリチュアル】という言葉や考え方が好きではない。 ・・・といっても 言葉だけの段階で毛嫌いしていたため詳しくない。 今回初めて検索してみた…
ふらっと京都に行った という方のお話を聞いて、とても羨ましくなった。 その行動力や醸し出すオシャレな感じに。 私も時間が空いたら、どこかへ行ってみようという気になった。 徳川美術館も行ってみたい。 今のボストン美術館の内容も面白そう。 ---------…