■私事
藤枝マラソンに参加してきました。 10km40~49歳女子で6位入賞しました。(8位まで入賞) やった!! 初めての入賞だったので、大喜びで自慢しようとFBに投稿しました。 思っていた以上に「すごい!」「おめでとう!」とコメントを いただいたので…
ちょっと前に話題になった あたしおかあさんだから の歌詞をやっと読んでみました。 歌詞の通り 大好きなおかずもあげるし ヒールもはかなくなったし 子どもがすきなら新幹線の名前も覚えちゃう テレビも料理も なんでもかんでも日常が自分より子供優先にな…
口唇口蓋裂(1) 口唇口蓋裂(2)~容姿に悩む~ 口唇口蓋裂(3)~口唇口蓋裂のお子さんを持つ親御さんへ~ 前から何度か、 自分の口唇口蓋裂について書こうと思っていました。 でも、誰に向けて何を伝えたいのかというのがはっきりとせず、 自分ってかわ…
口唇口蓋裂と私(1) 口唇口蓋裂と私(2)~容姿に悩む ~ キラキラしている人、 今ではちょっと皮肉った表現で使われますが、 思う存分!自分がキラキラしているところを みんなに見せたいと思うこと、 自撮りできれいに撮って見せること、 上目遣い、ア…
口唇口蓋裂と私(1) 産まれたときの先天性形態異常。 そんならこんな顔の責任取ってよ とか思うこととかあるんでしょうか? その発想がまったくなかったのは、 自分が大事に大事に育てられてきたことを 鈍い私でも感じ取っていたためだと思います。 ------…
中日新聞を読んでいます。(東京新聞) 口蓋唇裂のお子さんを出産された奥様と その兄弟の育児のために育児休暇をとった記者の連載がありました。 www.tokyo-np.co.jp 口蓋口唇裂についてあまり知らない、 口蓋口唇裂のお子さんを持つ親の気持ちをここで初め…
自分にはない恵まれた才能や環境をもっている人に対して 羨望~いいなあ うらやましい 私もそうなりたいという憧れの気持ち 嫉妬~ずるい 妬ましい 負の気持ち *1 私の言葉の使い方です。 羨望のまなざしと、嫉妬の気持ち。 どちらかというと、ポジティブ…
先週、子供が通う学校内のマラソン大会があり応援に行ってきました。 結果はそれなりにまあまあ。最後バテ気味なのがわかったけど 最後までちゃんと走っているところを見れました。 その日学校から帰ってきて、次女がこんな話を。 【○○ちゃんはね、○位になっ…
変わりたいという願望は誰にでもあるものだと思う。 外見の大きな変化やメイクや髪形で少し変えること。 内面の変化、これが出来るようになったら変われるかも。変わりたいとか。 今の自分が変わったら・・ 自分を取り巻く環境が変わるんじゃないか 自分から…
鍼灸師なら読んでる方も多いだろうと思います。 鍼灸師のツボ日記 ↑↑ここでリンクさせてもらっている記事【整動鍼を宣伝してみます。】 にたくさん頷きました。 一緒に頷く方も多いはず。 ■宣伝は悪いこと? ■マーケティングが嫌われる理由 ■すべては誤解さ…
パワースポットという言葉、あまり好きではなかった。 スピリチュアルなイメージをとても大きく感じる。 【スピリチュアル】という言葉や考え方が好きではない。 ・・・といっても 言葉だけの段階で毛嫌いしていたため詳しくない。 今回初めて検索してみた…
ふらっと京都に行った という方のお話を聞いて、とても羨ましくなった。 その行動力や醸し出すオシャレな感じに。 私も時間が空いたら、どこかへ行ってみようという気になった。 徳川美術館も行ってみたい。 今のボストン美術館の内容も面白そう。 ---------…
子どもが一歳になってからずっと、 この二つの時だけ叱る、と決めてきた。 ・危険なこと ・人の迷惑になること 小学生くらいになってからはもう一つ ・ずるいことをした時 が加わった。 それ以外のマナーとかついうっかり起こってしまったことなどには、 【…
久しぶりに真面目な内容を書こうとしているけれど 子どもと一緒に頭が夏休みになっているためか全く進みません。 最近あった出来事を色々織り交ぜて 自分のH29夏の日記としたいと思います。 子どもの夏休みの宿題 21日の時点で、漢字30ページのうち22ペー…
ゲン担ぎについて調べました。 ゲン担ぎ・・以前に行ってよい結果がでた行為などを、 再び良い結果が出るようにとの願いを込めて繰り返し行うこと。 ちょっと違うかもしれないけど、 ラッキーアイテム ラッキーカラー 勝負服 なども似ているのではないでしょ…
快気堂鍼灸白石さんへ! 北海道へ行くことと、快気堂鍼灸白石さんへ伺う時間(私側だけの時間)が あることも早い時期にわかっていました。 でも連絡をとらせてもらったのは伺う日の一か月前を切った頃。 勉強会の中での谷地先生の圧倒的な存在感と、 FBでや…
北海道へ行ってきました! 一日目 小樽 余市 二日目 富良野 美瑛 旭川空港 三日目 札幌市内観光 快気堂鍼灸白石 四日目 サッポロビール園 開拓の村 義両親、義弟 も一緒の家族旅行です。 義家族の旅行の価値観と大きく違っていることは わかっていたのでどう…
40代半ばの方の文章に触れて。 その方は40歳になった時に、 【友人から「中年」という言葉を使われ、その言葉の響きに愕然とした】と。 私もあと数カ月で40歳。 子どもたちに自分の子供の頃のことを話すとき、 「お母さんが子供の頃は、こんな便利なも…
子育て中の気持ち。 子育ては大変だ。 この小さな子に振り回され、毎日が必死。 洗濯一つにしても、子どもの機嫌をうかがいこなしていく。 子どもはかわいい。 かわいいという言葉では現しきれない。 こんなに大事な子を授かれて、毎日を過ごせるのは幸せだ…
ついつい家を出るのが遅くなり、 外は走ったら危険な気温に。 そんな言い訳を作りながら、今日はウォーキングと決めた日。 子どもの小学校区にいくつもお寺や神社などがあるため、 普段通らない道を通ってみようと いつもと違う方向へ。 小学校近くの神社。 …
車に電車に。 先月 名鉄電車まつり に行ってきました。 電車祭りにはwebで申し込み後、抽選となっていて当選した場合に はがきが来ます。 申し込みは子供を含むグループのみというイベントのため、 小さな男の子(電車のTシャツや靴やリュックを背負った子が…
浜松市のスズキ自動車 スズキ歴史館 時間予約になっていますが、大体の時間で入館し自由に見学。 工場作業の様子。 3Dシアターを見た後に、ロボット。 こんなに間近に見れたのは初めてです。 会議中。 2階、3階が見学フロアです。 現在の車づくりの様子と…
先日、フランスからいらっしゃった女性が家に遊びに来てくれました。 お一人でアジアを旅行中とのこと。 鍼灸が目的ではなくて、 一般家庭の雰囲気を楽しむため数時間の交流です。 強引すぎてひかれてもいけないけど、、 できたら鍼灸を体験してほしいな~と…
言い訳は嫌いじゃない。 だって○○だからできない だって○○だったからどうしようもない どう聞こえようとも、 言っている本人はそれが本気で理由なので。 「だって」という言葉、以前とても多く発していたため その気持ちがわかりすぎるほどわかる。 (「言い…
先月 桃源郷マラソン へ参加するため、 山梨へ行ってきました。 山梨は以前住んでいたのもあって、とても大好きな場所です。 春は桜・桃・すももの花がどこへいっても 咲き乱れていて贅沢な景色でした! 今回巡った公園は3か所。 愛知県と違い、大体どこでも…
山梨は南アルプス市、 桃源郷マラソンに参加してきました。 夫はハーフ21㎞ 私と次女(2年生)はペアランで 3.5km 長女は一人で3.5km 初めての家族全員での大会参加です。 大雨の中のデビュー。 スタートの時点で、びしょ濡れで寒くて口数少なくなって …
harikyu-takahashi.hatenablog.com harikyu-takahashi.hatenablog.com 東大に我が子を全員(3人?4人?)行かせた話題のお母さん、 初めに知ったとき そこまでしなくても、 それだけが幸せへの道じゃないし 必死過ぎておかしい、 その必死さをさらけだすのは…
harikyu-takahashi.hatenablog.com 子どもにとって 頑張る の種類は少ない。 大人の私のほうが どんな方法があって、 どんな頑張り方があって どれだけ必死になる必要があるのか それを知っている。はず。 ※ 東京駅の馬車 ---------------------------------…
自分もどこまで頑張ってあげられるのか。 それほど親が口やかましく言わなくても 子供がそれなりに頑張る程度で結果が出ていた時が過ぎ去った。 全然勉強してな~い! ➡ 100点取る っていう流れには限界がある。・・ことを感じている今日この頃。 ----------…
ブログを書くことって、本当に自分をさらけ出すことだと思う。。 harikyu-takahashi.hatenablog.com くだらない内容だ こんな考えしか浮かばないのか 文章やっぱり下手 とか思われるんじゃないかと、 (今でもある、まだまだある。) あんまりすごい文章や、…