ねずみのまちの音楽隊

安城市鍼灸マッサージたかはし 鍼灸施術&子育て&ランニング について書いています

■東洋医学

ツボには興味があるけど

いろんな本で、テレビで、よくあります。何とかのツボ。実際聞かれます。肩こりのツボ・やせるツボ・・・・。ふと思ったんですが、みなさんツボ には興味津々なのに、東洋医学では気血水、って言ってね・・という話にはイマイチな様子。「気」とかってあるの…

心身一如・恬愉(てんゆ)

もっとも基本的な、 目指す考え方です。心身一如=心と体は別々のものではなく一体です、ということ。身体に不調があると、心にも影響があるし、心に不調があると、身体にも不調をきたします。あまりにも思い悩むと、 胃が痛くなるってことありますよね。な…

血の作用と病証

血血は女性に大きく関わりがあります。 生理、妊娠、出産、閉経にと・・。 血の作用・全身をめぐり、組織や器官に栄養を与え潤うようにはたらきます。 ・精神意識活動の基礎となっています。 血の病証血が足りない=血虚原因 ・飲食の摂取不足による栄養不良…

気の作用と病証

気作用・成長や発育。日々の生理機能や代謝。・全身や組織を温める。・外邪の侵入を防ぐ。 侵入してしまった場合は体から追い出す。免疫機能。・体液が漏れ出るのを防ぐ。 (血液が脈管の外に溢れないようにコントロールしたり、 汗や尿の排出をコントロール…

女性は7の倍数で・・・

こんな内容聞いたことありますか?女性は7の倍数の年齢の時に 身体が大きく変化する。 CMでやっていました。これは何を指しているのか・・先天の気の変化 といわれています。 先天の気、 というのは、私たちが両親から受け継いだものです。 あとから補充され…

気血水

気血水これと、五臓の働き が、普段の生活の中で、体質をチェックするのに一番直結するのかもしれません。 ここでは作用までは説明せず、 気血水ってなに? だけのお話にします。 気・・生命のエネルギーです。 いまいちわかりにくい、 こういう見えないもの…

五行色体表

自然界のすべての物は、木 火 土 金 水 の五つのグループに分かれるという考え方です。こんな図、一度くらいは見た事 あるかと思います。 この「木火土金水」はそれぞれ、お互いに助け合ったり、抑制し合ったりしてバランスをとりますが、それは、症状別等で…

陰陽

最も基本的な理論が陰陽論です。理論っていうとなんかこれ以上読みたくない 雰囲気かも・・。 このような図を見たことがあるでしょうか?東洋医学では、 心と身体、 身体と周りの環境 などすべてのバランスを大切に考えます。その考えの基本が陰陽論です。 …

特徴

東洋医学では、心と体のバランスを重要と考えます。また、病気になってから治すというより、 「病気」となる前、 病院いくほどじゃないんだよな〜 という状態の時や、病気になりにくい、 風邪をひきにくい体質に していこうという時にとても有効な手段です。…

東洋医学と西洋医学の違い

西洋医学体や心がある一定の状態を保つことが健康、 そこから外れたら病気という考え方が根底にあります。例えば、体温や血圧、血糖値などの数値が が正常値で一定していることが健康と考えます。治療としては、 数値を元に戻す、 悪いところは手術や薬で取…

東洋医学

東洋医学ときいて、まず思い浮かべることは何でしょうか? ↑こんな図でしょうか?3,000年、4,000年の歴史でしょうか?女性は7の倍数で身体の変化が起きる・・ というCMでの言葉でしょうか?具体的には、漢方薬 鍼(はり) お灸 気功 薬膳 養生などどれもが含…

かんたん東洋医学

東洋医学って自然で体にやさしい感じ・・ でもなんか小難しそう・・・ 何をどうしたらいいのかわからない・・ツボって効きそうだけど、本当にあっているかわからない・・どんな時にどんなツボを取るといいのかわからない・・という方へ。東洋医学の考え方を…

東洋医学 臭い

クリスマスの頃に下の娘が、そして28日から上の娘がどうやら胃腸風邪にかかったみたい。幸いにも、下痢のみ(しかも回数は普通)で、食欲がなく元気がないという症状はあったものの、吐き気や嘔吐はありませんでした。で、胃腸風邪に限らないんだけど、こん…

気虚

気虚の方って多い感じがします。鍼灸マッサージに依頼をして下さるということは、辛い症状があってのことなので、やはり、なにかしら特徴もあったりします。お産後に依頼を下さった方であれば、妊娠出産で気や血を消耗してしまって、まだ回復しきっていない…

東洋医学 気

気とかって意味わかんない、そういうの信じないし。と言われたことあります。私も東洋医学を学ぶ前、知り始めたころはどちらかというとそういう考えでした。見えないものは信じない・・という気持ち。ただ、「そういうの信じない」というものは沢山あるけど…

GW養生法

このGWは小寒くて、今日やっと暑くなった気がします。去年までは毎年、GW前には半袖を出していたはずなのに、まだ羽織るものが必要でした。身体も、気候の変化に対応する準備ができているのかどうか・・。春は五行でいうと、肝に相応します。肝の気は精神状…

自然と東洋医学

少しでも身近に感じ、日常に取り入れられるように、説明できるように 「東洋医学」について、まとめているところです。改めて勉強し直してみると、本当に東洋医学というものが自然の原理原則なかから生まれたものだということが感じられました。そういえば、…

安城市の鍼灸マッサージたかはし マタニティ 頭痛 めまい 肩こり      お問い合わせは 090-9901-7673