ねずみのまちの音楽隊

安城市鍼灸マッサージたかはし 鍼灸施術&子育て&ランニング について書いています

大丈夫の言葉が欲しいとき

 

大丈夫と言ってもらいたかった。 

次女は2歳半くらいでも言葉が不明瞭だった。

何かを話しているけど24時間一緒にいるのに聞き取れない、理解もしてあげられない。(上の子のまだはっきりと話せない時期、私だけは子どもの話を訳することができた。)

こちらが話している言葉も理解してない様子だった。

その辺でひっくり返って泣く娘を、興奮が収まるまで眺めているだけしかできなかった。

f:id:harikyu-takahashi:20170608105626j:plain

「二人目で、女の子、は言葉が早い子が多い」

「話せなくても、こちらの言う事を理解していれば大丈夫」

世間一般に言われているそんな言葉にも悩んだ。

 その時は気づかなかったが、私は心配のあまり会う人会う人に「この子言葉が遅いんです」と言いまくっていたらしい。

少しでも安心したくて「大丈夫だよ」という言葉が欲しかったけど、誰に話しても「言葉は子供によって差が大きいからね」としか返ってこなかった。

心配しなくても大丈夫、という言葉をもらえないのが続き不満と不安が募ったのと、じゃあどうしたらいいのかを知りたくなり発達相談へいき療育を紹介された。

自分の凝り固まった考えがほどけて広がるのと、気持ちが落ち着いていくのがわかった。

ちなみに話すのと読むのが3歳3か月頃に急にできるようになり、こちらの話が頭に届いて理解しているなと感じたのは3歳8か月頃。

harikyu-takahashi.hatenablog.com

 ------------------------------------------------------

昔リラクゼーションのマッサージのお店で働いていた時、私の肩硬いでしょ、と言ってくる方には

本当にすごい硬さですね(稀にみる硬さで辛いですね、大変ですね)なのか

そんなことないですよ大丈夫ですよ(これくらいの凝りの方は他にもいるから心配しなくてもいいですよ)なのか

お客さんはどちらの言葉を欲しているのか論争はよく起こっていた。

こんな時は、大丈夫ですよと言われたほうが物足りなくて不満に思う人も発生する。

大丈夫じゃない(ひどい凝りだ!あなたは特別大変だ!)という言葉で自分の辛さだったり普段頑張っているとわかってもらえたと感じる。

 

f:id:harikyu-takahashi:20190522142144j:plain

 -----------------------------------------------------

もう一つ、「大丈夫だよ」と言ってもらいたいとき。自分は大丈夫なんだと確かめ安心したいとき。

あえて自分を卑下して言う。

そんなことないよ~、頑張ってるよ、大丈夫ちゃんと○○できてるよと言ってもらいたいのだ。

足りないことはわかっているからやればいいんだけれど、今の自分も認められたい ちょっと良い評価が欲しいそんな微妙な気持ちが現れる。

この時にアドバイスはあまり欲していない。じゃあどうしたらいいのかは既に知っている。

 卑下することで自分を認めてもらおうとなんてしなくても、自分で自分を認めることができたら一番いい。でも難しい。

だからそれを目指すといいかも。

 

大丈夫。

f:id:harikyu-takahashi:20190723120111j:plain

こんなに大きくなりました。姉妹2歳9カ月差なんだけど身長差がなくなってきちゃった。左が次女。

 

 

 

安城市の鍼灸マッサージたかはし マタニティ 頭痛 めまい 肩こり      お問い合わせは 090-9901-7673